メニュー

  •  
大阪安保で取り扱っている書籍とパンフ

★2014

『集団的自衛権と日米安保』
頒価400円
〈主な内容〉
はじめに
1.集団的自衛権の行使は本当に
  必要なのでしょうか
2.安保法制懇報告の
  3つのごまかし
3.集団的自衛権行使による
  4つの危険
4.憲法が生きる国づくり
■補論
■米軍基地強化と集団的自衛権



★2013『日本の米軍基地』
【小泉親司著】 頒価600円
〈主な内容〉
【T】いま日本の米軍基地は?
【U】「米軍再編」とかつてない基地闘争の発展
【V】オスプレイ配備と「米軍再編」
【W】米軍と自衛隊の従属的一体化はどこまできたか?
【X】「基地のない沖縄・日本」をめざして

★安保がわかるブックレットI
「9条改憲と日米安保」
(B5版) 400円 


★『1からわかる日米安保』(B5版48頁) 200円 2011年4月発行 

★『普天間問題と安保50年』 (安保がわかるブックレットEB5版65頁) 400円 2010年6月発行

★『原発・原子力空母』(安保がわかるブックレットGB5版64頁) 400円 2011年10月発行

●牧 俊太郎著 『「米国のポチ」と嗤われる日本の不思議』 (B5版288頁) 1,500円 本の泉社 2011年12月発行
●末浪 靖司著 『対米従属の正体・・米公文書からの報告』 (46版288頁) 2,200円 文研 2012年6月発行

ミニパンフ 高江ヘリパッド反対 『平和な生活を壊さないで』  (A6版16頁)  100円 沖縄県統一連  2011年6月発行

ミニパンフ 『横須賀の港に浮かぶふたつの原子炉』   100円  2011年6月発行

「辺野古新基地」断念を迫る1年に
  安保破棄大阪実行委員会事務局長 植田保二  


植田事務局長 新年おめでとうございます。昨年は、本当に忙しい年でした。しかし、大阪市を解体するかどうかを問う市民投票での反対の運動や、戦争法反対・廃案の学生・若者やママの会など新しい国民運動は目を見張るものでした。この流れは一時的なものでなく、今後の政治動向を決定する大きな波になることに希望や期待を募らせています。

 安保破棄大阪実行委員会もこの新しい国民運動に貢献しながら、安倍政権の対米従属と軍事大国化への道をストップさせる運動を力強く進めます。

 1月24日投票の沖縄宜野湾市長選で、辺野古新基地反対を明確にしているオール沖縄の候補シムラ恵一郎さんを当選させねばなりません。米軍専用施設が73・8%も集中している沖縄県で、かつては米国による銃剣とブルドーザーで基地が拡大され、そして今回は日米両政府から辺野古新基地建設を強要させられました。翁長知事は代執行裁判で「魂の飢餓感」という言葉を示しました。県民の自己決定権をいつまで奪うのかという悲痛な叫びです。

 翁長知事は、辺野古新基地反対の一点で共同する「オール沖縄」の統一戦線を力強く進めています。現実の切実な課題で、一致する要求で共同を組むことを県民が願っているからです。

  マスコミ調査でも「日米安保条約を今後も維持していくべき」「アメリカが日本を守ってくれる」と思っている日本人が圧倒的です。「アメリカが日本を守ってくれる」というのは幻想なのだと最新の文春新書「仮面の日米同盟」で、春名幹夫氏は力説します。同時に、戦争法の成立は、日米安保条約の枠組みさえも越えて、自衛隊が米軍の地球規模の戦争に参加することになります。すでに、日米合同訓練や軍々間調整所で、いつでも戦闘態勢や任務分担が組めることを演習しているのです。

  海兵隊の基地「普天間」の代わりに、辺野古新基地を建設すると言います。オスプレイが配備され、強襲揚陸艦が停泊でき、背後のキャンプシュワブには弾薬庫があります。まさに最新鋭の地球規模の戦争に出撃する米軍基地になります。また、伊江島の米軍基地強化策、与那国島に続いて石垣島、宮古島、奄美大島など離島での自衛隊配備が強行されようとしています。沖縄のシュワブやハンセンなど米軍基地に、自衛隊が参加する日米合同訓練などを進めています。そう見ると、戦争法の実行体制は、辺野古新基地を頂点とする「沖縄」を軸に進められているのです。本土における「辺野古新基地反対」の世論は沖縄に比して、残念ながら少ないのが現状で、これを圧倒的な世論にしなければなりません。

  安保破棄大阪実行委員会は、戦争法廃止2千万署名の運動や国民連合政権めざすために参議院選挙での前進に力を尽くすとともに、「辺野古新基地反対」の国民世論を決定的に広げ、日米両政府に断念をさせるたたかいを中心に据えて奮闘する決意です。

国会開会日行動(2016年1月4日)

 第190通常国会が、新年早々の1月4日に開会されました。

 昨年、戦争法を強行採決して閉会して以降、日本国憲法に則った野党による臨時国会開会要求を受け入れなかった憲法無視の態度が鮮明な安倍政権を、国会内外の力で追い込んでいかないといけません。
 大阪憲法会議と、国民大運動大阪実行委員会、安保破棄大阪実行委員会よびかけで、国会開会日行動を南森町で行いました。
 38人の参加で、戦争法反対のビラをまき、戦争法廃止を求める2千万署名の訴えを行いました。

 天満宮参拝の方々などで、かなりごった返していましたが、それでも立ち止まって署名をしてくれる人や、「私も集めてるねん」という人などもいました。



12月の23宣伝行動

 毎月、23日を中心として、安保破棄大阪実行委員会定例宣伝を行っています。昨年最後の23宣伝行動を12月22日に行いました。

  戦争法や、沖縄の裁判闘争のことなどを訴えながら、ビラまきと署名の呼びかけをしました。
  いつもより受け取りがよく、用意していたビラがほとんどなくなりました。

  中央区安保の行動でも、「沖縄のことをうったえると、反応がいい」ということです。沖縄の問題に対しての関心の高さが感じられます。

 1月の大阪安保23宣伝行動は、1月25日(月)です。いつも通り、12時から淀屋橋で行います。ぜひ多数のご参加お願いします。




宜野湾市長選挙 シムラさん勝利<br />大阪安保支援者「結団式」

 1月8日の午後2時から大阪平和委員会で、「宜野湾市長選挙 シムラさん勝利 大阪支援者『結団式』」を行いました。

 1月24日投票で行われる、沖縄・宜野湾市長選挙は、オール沖縄の流れを止めないためにも、戦争法を進めさせないためにも、何が何でも勝たなければいけない選挙です。

 現市長の佐喜真氏は、アベ政権が全力で押し上げている候補です。完全に戦争法推進、普天間基地の辺野古移設容認です。このことを明言すると支持が得られないと分かっているので、「個人的には、県内移設反対だが…」などと、争点ぼかしをしてきています。しかし、その正体は、日本会議の会員である極右です。自衛隊に市民の名簿を提供し、抗議されても反省の弁すらなく、子育て支援を口にしながらやっていることは、公立保育所全てを民間譲渡したり、老朽化した学校施設などの改修を後回しにしたり、子育て世代に冷たい市政を行ってきました。経済政策にしても、基地関連の補助金頼み。

 オール沖縄の推す候補、シムラ敬一郎さんは、普天間基地の無条件即時撤去を求め、子育て施策では、「中学生までの子ども医療費ゼロ」「学校給食費ゼロ」「待機児童ゼロ」という「3つのゼロ」を掲げています。

 普天間基地の即時撤去は、移設ありきでは実現しないということは既に証明済みのことです。辺野古新基地建設を容認したとしても、それが完成するまでの10年20年は、普天間基地は固定化されることになります。「普天間の危険性除去」というなら、まずはその道筋を明確に示し、アメリカ政府にもはっきりと要求することが必要です。そのためにも、翁長知事、稲嶺名護市長とともに、「辺野古新基地建設絶対阻止」を掲げるシムラ敬一郎さんを宜野湾市長に押し上げなければいけません。

 しかし、選挙情勢はかなり厳しいものになっています。自民党は、国会議員を多数動員する挙党態勢で挑む構え。公明党も県連で現市長の推薦を決定し、盛んに動き出しています。

 シムラさんの知名度は、現市長と比べてまだ低く、対話をどれだけ進めていけるかが大きなカギとなっています。その意味でも、大阪からの現地支援の意味は大きいのだと確認しました。

 今回の結団式には、29人が参加し、それぞれの決意を述べました。

 厳しい情勢を聞き「プレッシャーを感じる」という声もありつつ、「沖縄の選挙は楽しみ」の声も多く出されました。今までに何度も沖縄へ選挙支援に行ったことにある人が多く、それぞれの経験も交えて、今回の選挙勝利に向けての思いを出し合いました。

 最後には「沖縄を返せ」を合唱し、意気高く結団式を締めくくりました。

 大阪安保現地支援団は、第1陣が1月15日から19日。第2陣が1月21日から24日まで現地で行動します。


わかもの集まれ 「沖縄いこかの会」

 2月19日〜22日の日程で、「沖縄の声をきこう大阪青年沖縄ツアーをおこないます。現在17人が参加を決定しています。

 沖縄の現状を見て感じることで多くのことが学べます。
 多くの青年がツアーに参加できるよう、カンパを集めています。ご協力お願いします。