メニュー

  •  
大阪安保で取り扱っている書籍とパンフ

★2014

『集団的自衛権と日米安保』
頒価400円
〈主な内容〉
はじめに
1.集団的自衛権の行使は本当に
  必要なのでしょうか
2.安保法制懇報告の
  3つのごまかし
3.集団的自衛権行使による
  4つの危険
4.憲法が生きる国づくり
■補論
■米軍基地強化と集団的自衛権



★2013『日本の米軍基地』
【小泉親司著】 頒価600円
〈主な内容〉
【T】いま日本の米軍基地は?
【U】「米軍再編」とかつてない基地闘争の発展
【V】オスプレイ配備と「米軍再編」
【W】米軍と自衛隊の従属的一体化はどこまできたか?
【X】「基地のない沖縄・日本」をめざして

★安保がわかるブックレットI
「9条改憲と日米安保」
(B5版) 400円 


★『1からわかる日米安保』(B5版48頁) 200円 2011年4月発行 

★『普天間問題と安保50年』 (安保がわかるブックレットEB5版65頁) 400円 2010年6月発行

★『原発・原子力空母』(安保がわかるブックレットGB5版64頁) 400円 2011年10月発行

●牧 俊太郎著 『「米国のポチ」と嗤われる日本の不思議』 (B5版288頁) 1,500円 本の泉社 2011年12月発行
●末浪 靖司著 『対米従属の正体・・米公文書からの報告』 (46版288頁) 2,200円 文研 2012年6月発行

ミニパンフ 高江ヘリパッド反対 『平和な生活を壊さないで』  (A6版16頁)  100円 沖縄県統一連  2011年6月発行

ミニパンフ 『横須賀の港に浮かぶふたつの原子炉』   100円  2011年6月発行






 2015年は、50周年を迎えた大阪実行委員会の真価が問われ、その役割がより明瞭になった1年と言えます。一つは沖縄における翁長知事の勝利のもとで、辺野古新基地反対闘争で「オール沖縄」の発展と全国的課題への方向が明確になったことです。

 もう一つは、集団的自衛権行使と日米新ガイドラインを実行し、自公政権が戦争法を強行可決したことと同時に、その改憲や民主主義否定の安倍政権に対する広範な国民のたたかいが広がったことです。戦後70年、憲法体制が覆されようとしている中で、沖縄と戦争法廃止のたたかいは未来をさし示す大道になっています。この変化の深淵は、2011年3月11日の東日本大震災と福島原発事故にさかのぼり、原発の「安全神話」がウソであることを知り、自分や家族の生活基盤が崩されていく経過を知ったからです。同時に、「人は何のために生き、何のために役立ちたいのか」多くの人に人生観の問いかけがされました。

 白井聡氏の「戦後の墓碑銘」でも「3・11以降、多くの国民が素朴だが決定的な疑問にとらわれている。すなわちなぜこの国では、ある分野の事柄については、どれほど合理的な反対や批判があろうとも、民意は絶対に尊重されず、政策は強行されるのか。それは基地問題と原子力政策である」と指摘しています。

 沖縄戦、アメリカ占領支配の悲惨な歴史を経、集中している米軍基地の解決を求めるマグマが2013年の「建白書」によって実現されています。今年、11月22日の大阪府知事選挙、大阪市長選挙の結果は残念な結果でしたが、保守・革新を超えた「共同」を、沖縄のようにつくりだしていくのか改めて考えさせるものでした。

 さて、2016年を迎えて、引き続く沖縄のたたかいでは、翁長県政は、政府による強硬姿勢に反対して、裁判闘争などのたたかいもすすめられます。辺野古での現地反対行動も重要視されます。一番大切なことは、辺野古新基地反対を沖縄だけでなく全国民の世論へと広げ切ることです。政治戦として1月24日投開票の宜野湾市長選挙、沖縄県会議員選挙(6月)、参議院選挙(7月)がたたかわれます。私たちも、戦争法廃止署名(総がかり実行委員会)の2千万筆に向けた取り組みをすすめていきます。

 3月26日には、安保破棄大阪実行委員会結成50周年の記念行事と50年史の出版が行われます。激動の2016年において、改めて安保破棄実行委員会の役割と今後の展望をしっかりもち、次なる地歩を固めたいと思います。



辺野古新基地は許さない 学習会
  安保・沖縄問題学習会を12月4日に開催  

 12月4日に、安保破棄大阪実行委員会主催で「辺野古新基地は許さない」学習会を開催しました。

 植田事務局長から「辺野古新基地阻止のたたかい」をテーマに話をし、西弁護士から「『国』対『沖縄』…裁判等を巡る紛争の現状と今後」をテーマに話をしてもらいました。

 植田事務局長は、そもそも辺野古への基地建設がどのような経過で決められたのか、いかにその決定が道理のないものであるのか、現在のオール沖縄に至る経過、翁長沖縄県知事がどのような人であるのか、米国の辺野古新基地の狙いと安保廃棄の必要性、そして、来年1月に行われる宜野湾市長選挙がいかに重要な選挙であるのかなどが語られました。

 西弁護士は、仲井眞前沖縄県知事が行った辺野古埋め立て承認を、翁長知事が取り消ししたことによって、沖縄防衛局など政府側が工事を進めるためにいかに理不尽な事をして来ているのかということなどを、分かりやすく語られました。「取り消しの取り消し」をさらに取り消させるたたかいというややこしい状況ですが、国が沖縄県に強行しようとする「行政代執行訴訟」について、地方自治をめぐる意味と沖縄県からの「執行停止」に対する裁判準備など話してくださいました。「法廷闘争を勝ち抜くためには、全国からの運動・支援の力を法廷に結集させること。」ということで、全国から「辺野古新基地は許さない」の声を大きくしていくことが絶対必要なのだと強調されました。

 26人の参加で、1万4,600円の宜野湾市長選挙支援カンパも集まりました。

 今後も、連続した学習会を行います。

【参加者の感想より】
○このような学習運動を、地域でも大きく行ってほしい。例えば、行政区ごとなど。
○もっともっと安保条約にこだわってたたかいをすすめていきたいと思いました。
○今後の闘いに勇気を頂くお話でとてもよかったです。
○歴史をふまえたお話で良かったです。地方自治を軽視する政府に審判を下したい。
○翁長さんを応援していきながら、民主主義が勝利できる日本をつくってこうと、あらためて感じました。
○裁判について、「もやっ」としていたものが「すっきり」としました。




今年最後の23宣伝行動は12月22日

  毎月、23日を中心として、安保破棄大阪実行委員会定例宣伝を行っていますが、11月は、大阪ダブル選挙の真っ最中ということで、中止にしました。

 12月は、22日(火)に行います。昼の12時から淀屋橋です。

 戦争法をなにがなんでも廃止に追い込むためにも、沖縄での裁判闘争に勝利するためにも、大阪でも大きく声を上げていく必要があります。

 今年最後の宣伝行動となります是非江ご参加ください。





安保破棄中央実行委員会
全国代表者会議 IN 沖縄

 11月7日〜8日の日程で、安保破棄中央実行委員会全国代表者会議が沖縄で開かれました。19都道府県、8団体から75人の参加がありました。大阪からは4人が参加しました。

 討論の中では、全体で32人の参加者から発言がありました。大阪の4人全員が、宜野湾市長選挙勝利に向けての大阪での取り組みや、青年の活動、沖縄連帯の思いを発言しました。

 辺野古新基地建設を許さない海上でのたたかいの様子や、これからの法廷闘争に対しての運動など、沖縄県からのリアルな発言も続きました。

●宜野湾市長選挙支援
カンパのお願い


 2016年1月24日投票で行われる沖縄・宜野湾市長選挙は、辺野古新基地を許さず、普天間基地の無条件撤去を強く推し進め、「オール沖縄」流れを決定づける重要な選挙です。
 シムラさんの勝利で、辺野古への新基地建設反対、普天間基地即時閉鎖・撤去の流れを強くすることができます。
 大阪からも選挙勝利のために、現地支援団を派遣します。
 選挙勝利のため、連帯・支援のカンパにご協力お願いします。
 カンパ袋を必要な方は、大阪安保までご連絡ください。

 首都圏での米軍による訓練の実態も出され、沖縄だけでなく、全国が一つになって、日米同盟の異常さをしっかりと捉え、伝え、運動を広げていかなければならないということが多く出されていました。

 来年1月に行われる宜野湾市長選挙で、「オール沖縄」の候補として立候補を表明している、シムラ恵一郎さんが駆け付け、あいさつをされました。大阪から、寄せ書きの檄布を手渡し、選挙勝利の決意を固めました。

 8日の会議終了後から9日にかけて、キャンプシュワブゲート前、瀬嵩の浜、名護共同センター、高江を回り、連帯の行動を行いました。





わかもの集まれ 「沖縄いこかの会」

 11月30日に「わかもの集まれ!!沖縄いこかの会」(大阪青年沖縄ツアー実行委員会)の第5回目を開きました。今回は、「沖縄に基地はどれだけあるのかな」学習会と、沖縄に持っていくタペストリー作成を行いました。

 来年2月20日〜22日の日程でツアーをおこないます。こちらもカンパを集めています。多くの青年がツアーに参加できるよう、ご協力お願いします。





戦争法阻止
ストップヤマサクラ69大集会 IN 伊丹

 12月5日、伊丹市昆陽池公園で「戦争法阻止ストップヤマサクラ69大集会」が行われました。伊丹市の陸上自衛隊中部方面総監部で行われる、日米共同軍事指揮所演習(ヤマサクラ)に反対する集会です。

 好天に恵まれ、400人が参加。大型トラックを利用した舞台の壇上には、兵庫県選出の県会議員など地方議員が登壇。沖縄からは大久保県平和委員会事務局長が沖縄新基地反対の報告をしました。

 大阪からも、中央区安保事務局長の北川さんや、大阪平和委員会、旭区平和委員会、大教組などから参加がありました。
 集会後、1時間ほどのデモを行いました。