メニュー

  •  
大阪安保で取り扱っている書籍とパンフ

★『1からわかる日米安保』(B5版48頁) 200円 2011年4月発行 

★『普天間問題と安保50年』 (安保がわかるブックレットEB5版65頁) 400円 2010年6月発行

★『原発・原子力空母』(安保がわかるブックレットGB5版64頁) 400円 2011年10月発行

●牧 俊太郎著 『「米国のポチ」と嗤われる日本の不思議』 (B5版288頁) 1,500円 本の泉社 2011年12月発行
●末浪 靖司著 『対米従属の正体・・米公文書からの報告』 (46版288頁) 2,200円 文研 2012年6月発行

ミニパンフ 高江ヘリパッド反対 『平和な生活を壊さないで』  (A6版16頁)  100円 沖縄県統一連  2011年6月発行

ミニパンフ 『横須賀の港に浮かぶふたつの原子炉』   100円  2011年6月発行


「安倍政権は、辺野古の埋め立て申請をするな!」
4月20日〜22日辺野古座り込み支援と稲嶺名護市長への 激励・連帯行動


  政府は、3月末にも辺野古への公有水面埋め立て申請を沖縄県に提出しようとしています。

普天間基地撤去、辺野古新基地建設反対の声がオール沖縄の声となっているのに、アメリカはオスプレイを普天間に配備させ、それを糊塗して辺野古への新基地建設を急がせてきました。安倍政権は、そうした県民の思いを無視して、辺野古新基地建設を進めようとしています。

 中央安保は、全体100名での上記計画をし、本土からの連帯支援行動を強めます。大阪からは8名の参加目標で取り組みます。費用(往路:関空発、復路:神戸着。4万円)など詳細が決まっていますので、参加希望者は、早目に電話連絡をしてください。 (大阪からの参加要項・申込書 ワード

4月27日(土)
中国・四国・近畿ブロック交流会開催


  当初、大阪安保は、4・28沖縄デーとして、「映画『沖縄』と講演の集い」を企画していましたが、この日に上記ブロック交流集会が入りましたので、集いを中止して、交流会に参加をしていきます。

 沖縄や岩国などオスプレイ配備撤回など基地闘争の経験を聞ける絶好の機会ですので、大阪からも20名程度参加していきます。希望者は大阪安保まで連絡をください。

 日時:4月27日(土) 13時〜17時
 場所:大阪社会福祉会館503 号室

 各団体・個人のみなさんの参加をおねがいします。



オスプレイ低空飛行訓練反対・配備撤回!
自治体キャラバンを4〜5月に実施!


 オスプレイの低空飛行訓練が、3月6日から和歌山・四国で始まりました。今回は地ならしの色合いが濃いものでしたが、今夏にはさらに12機が普天間に追加配備されることから、本土での本格的な低空飛行訓練が強まってきます。

 私たちは、市民のいのちと安心・安全を守るために、地方自治体がその役割を発揮するべきだと考えています。沖縄や全国164自治体でオスプレイ配備撤回の意見書が採択されている中で、大阪でも自治体からオスプレイの低空飛行訓練反対、配備撤回の運動を広げるために、取り組みをすすめていきます。







大阪安保2013年幹事会(総会)の成功を


 3月30日(土)午後1時30分〜、社会福祉指導センターで大阪安保の幹事会は行われます。

 オスプレイ、原発、TPPとどれをとっても、アメリカ言いなりの政治が横行しています。その根源に日米安保条約があることが理解されだしています。安倍暴走政権に待ったをかけるためにも、大阪安保の活動と組織はいよいよ重要になっています。この半年を振り返るとともに、今後オスプレイ配備撤回の自治体キャラバンなどの取り組みの方針を提起します。

 また、3時からの末浪靖司さんの特別講演「日中関係の現状と日米安保」(資料代500円)は、尖閣問題など日中関係での解決の糸口を知るためにも注目を浴びています。

 幹事団体、地域安保から2名以上の参加で、幹事会と特別講演を成功させましょう。 (総会&学習会案内ビラ ワード PDF




 2月27日〜3月1日に静岡で開かれた「3・1ビキニデー集会」に大阪原水協の呼びかけで、大阪から40人が参加しました。大阪安保からも、長谷事務局員が参加しました。


【3・1ビキニデー集会に参加して】

 初めて「3・1ビキニデー」に参加しました。ビキニ事件に関しては、一定のことは学習していたつもりでしたがまだまだ知らないことが多くあることを知りました。

 今回、マーシャル諸島ロンゲラップ島の話を聞き、今まで、日本の視点でしかビキニ事件のことを見れていなく、現地の人たちの状況などは全く考えられていなかったということに気づかされました。その話は、まさに衝撃的でした。

 事件の3年後、ほとんど除染もしていないのに、アメリカが「安全宣言」を出して、避難していた島民を島に戻したという話などは、福島原発事故で、事故後9ケ月ほどで、野田首相(当時)が「事故収束宣言」を出したことと重なりました。福島からの参加者が「今、自分たちは、放射能と折り合いをつけながら生活している。『事故の前の島を返せ』という島民の声に『事故の前の福島を返せ』という思いを持ち続けなければ。」と言っておられたのが印象的でした。

(大阪安保事務局:長谷博之)

3.10関西2万人行動



 東日本大震災・福島原発事故から丸2年が過ぎました。先日3月10日に全国各地で「原発ゼロ」の集会が取り組まれました。大阪でも、中之島一帯に1万1千人があつまり、「さよなら原発3・10関西2万人行動」が行われました。

 大阪安保としては、剣先エリアへ参加し、「原発と安保」をテーマとした、布製パネルを3枚、会場一角に展示しました。何人かの人が立ち止まり、説明を聞いていました。

 途中から冷たい雨が降り出し、高架下に固まるように集まり、集会が進められました。集会決議では、現在の福島原発の状況、関西電力の電気料金値上げなどにも触れ、「全ての原発を廃炉へ」「原発ゼロを目指し、再生可能エネルギーへの転換をもとめましょう。」と、参加者全員で、力強く採択されました。

 集会後のデモ行進も、雨にも負けずに活気があり、参加した青年から「今までで一番声を出した。楽しかった。」という声もありました。




「安保に強くなるゼミナール」(仮)

始めます。


 4月から毎月1回のペースで、「安保に強くなるゼミナール」(仮)を 行います。

  安保破棄・諸要求貫徹大阪実行委員会には、加盟団体や協力団体、地域組織、個人幹事の方々など、本当に多くの方々がかかわっています。しかし、日常的に「安保の問題に取り組んでいるか」ということになると、なかなかそれぞれの団体の課題などもあり、難しい所となっているのではないでしょうか。

 とはいえ、「諸悪の根源、日米安保」といわれるだけに、あらゆる問題の背  後には、日米安保条約が存在しています。そのことを意識し、しっかりと知ることで、それぞれの課題についても前進の展望が見えてくるのではないでしょうか。 その様に考え、この「安保に強くなるゼミナール」を開くことになりました。 1回目は、4月28日(日)午後2時から。大阪安保事務所の2階で行います。映画「沖縄」第一部を見る予定です。 映画を見た後、それぞれの感想を出し合ったり、これからやりたいことを考えたりしましょう。

 「4月28日」を巡っては、安倍政権が「主権回復を記念した政府主催の式典」を開くという動きがあります。

 沖縄では、この日を「屈辱の日」と呼んでいることの意味を考えられたらと思います。

 2回目は、5月19日。3回目は、6月8日。それ以降は、基本的には、第二土曜日か第二日曜日を予定しています。

大阪安保の物品販売・事業活動